春の植物観察
本日は、「野山を楽しもう(植物観察
)」を開催しました。
講師の浅利先生は、行きのバス
から名調子の解説
です!
実は
、今回の開催地は5月19日に実施した「自然観察塾(野鳥観察
)」と同じ場所の仙台市青葉の森緑地
なのです。

若干コースは違いますが、今回は道が狭く
、アップダウン
が激しくて、ひらせんはカナリ疲れて
しまいました・・・。
5月に比べて花
も少なく、葉っぱ
ばかりを見ての観察
でした。
でも、浅利先生の懇切丁寧
かつ面白おかしい
解説
で、参加者の皆様は大満足
のようでした!

最後の最後に、めずらしい野生のカザグルマ
を発見
できました!!
ご参加の皆様
、そして講師の浅利先生
、誠にありがとうございました♪
もし良がったら~、“ブチッ!”とボタンを押して・け・さ・いん!(^o^)/
にほんブログ村
こっちさも、“ブチッ!”とヨロスグないん!!ヽ(^。^)ノ
人気ブログランキング



講師の浅利先生は、行きのバス



実は





若干コースは違いますが、今回は道が狭く





5月に比べて花








でも、浅利先生の懇切丁寧






最後の最後に、めずらしい野生のカザグルマ




ご参加の皆様



もし良がったら~、“ブチッ!”とボタンを押して・け・さ・いん!(^o^)/

にほんブログ村
こっちさも、“ブチッ!”とヨロスグないん!!ヽ(^。^)ノ

人気ブログランキング