すぐお隣の柴田町へ その1
今日のプチ旅行は、すぐお隣の柴田町です。
まずはココ!船岡城址公園です。1970(昭和45)年放送のNHK大河ドラマ「樅の木は残った」の舞台として有名になりました。
船岡城址に続く館山山頂には、24mの船岡平和観音像が船岡の街をやさしく見守っています。
でも、大河原にはへなが(背中)を向けています!
JR船岡駅です。 立派でしょう?東北の駅100選にも選ばれています。モミの木も植えられていますヨ。
次は、曇りですが太陽
の村へGo!
標高210mで遠く太平洋も望めます。
お昼は、ぜいたく味噌ラーメン・750円をいただきました。
スープがくどくなく、野菜シャキシャキ新鮮で美味しかったです!! テーブルに辛味噌と、これまたひらせん大好きな
おろしニンニクがあったので、惜しげもなく大投入!!!
・・・口のなか臭いっす!
大満足して、お店を出たら・・・?
もし良がったら~、“ブチッ!”とボタンを押して・け・さ・いん!(^o^)/
にほんブログ村