以前働いてた某職場は個人のロッカーがなくて

 

休憩室の中にある鍵がかかる箱に

 

みんなの貴重品をまとめて保管をしておく、というやり方だった。

 

でもどうやら誰も使ってなかった様子で。(意味ねえし・・・)

 

それで事故が起きたって話しは聞かない。ゆうてもそこで働いてたのは

 

始めからいつまでかって決まってて、ほんとに短い期間で終わった。

 

そこで働いてた時、もんは小銭入れとスマホが入るサイズの

 

かっこよく言うと「サコッシュ」なるものを作って使っていた。

 

はぎれの中から適当な布で作成。エプロンの下だし誰も気にしないわって

 

はなはだ見栄えがしない地味な作品。

 

今はふつうにロッカーのある職場で働いてるのだが

 

これがびっくりするほど狭いロッカーなんす。

 

もんのロッカーだけが狭いんじゃなくて、みんな同じサイズだから

 

別にいじわるされてるわけじゃないんだけど。そこでだ。

 

ロッカー内の細い棒に小さなウオールポケットを作ってみては?

 

というアイディアが浮かんだ。昨日メジャー持ってって何㎝にするか測った。

 

今朝ふとあのサコッシュが使われずにあくびをしていることを思い出し

 

取り出してみた。あーこれをちょっと改造して

 

あそこに設置したらよかろう、という考えに至り

 

ここをこうして、っと。そしたら

 

新しく作る手間もいらないし、よしよしこれでよし。

 

せめてアイロンはかけよう。アイロンとその台を取り出してっと、

 

なんてことをちまちまやるのが楽しい。

 

アイディアを実行する腕があって、材料も腐るほどあるっていう

 

安上りで楽しめる人生っす。😉😉😉🌹

 

今朝も早くに目が覚めてコーヒー飲んで、もうお通じもあったよんW。

 

今日もいい一日でありますように。読んでくださってありがとうございます。