3/25~30 5泊6日で、九州(ときどき)自転車旅をしてきました。

 

今回は 飛行機輪行なので、黄色いGIOS号 ただしホイールとタイヤはCannondaleにつけている WH6700+Rubino Pro そこにキャリアとバックをつけています。

 

3/25 羽田から鹿児島空港へ そして高速バスで人吉まで移動。

高速バスでは、客室下の荷物スペースを1か所用意いただき、ここに寝かしてのせさせていただきました。

(予約時、事前に搭載可能か、電話で確認しています)

 

人吉ICから人吉駅へ

肥薩線が運休である今、ですが、それなりに観光客がいました。

まずは駅弁「やまぐち」で名物くりめし を購入(最後の1個でした)

「やまぐち」さんは、長らく人吉駅で立ち売りをされていた老舗。以前人吉を訪れた際は、乗り換え時間がなくて買えなかったので、20年越しの来店です。

「くりおこわ」 が 絶妙な塩加減で、こんなにおいしい栗おこわは、いままで食べたことがなかったと思うほどでした。(食べる人の個人差はあるとおもいますが)

さすが、長く続く駅弁屋さんの味 と 駅のベンチで味わいました。

 

 

天気は雨 目的地のブルートレインたらぎ のある、くま川鉄道、多良木駅まで自転車で走行

雨の中なので、ゆっくり かつ 線路際を走り、各駅で雨宿りしながら向かいました。

 

14時過ぎに到着 たかがこの距離 ですが、雨の中では結構大変でした。

 <ブルートレインたらぎ に続く>