過ごしやすい季節に楽しむことができる潮干狩りは、家族揃って遊びに行くのにうってつけのレジャーですね。

 

潮干狩りでは、濡れた砂浜や海に入ったり、採れたアサリを持ち帰ることもあり、事前の準備はしっかりしていきましょう。

 

潮干狩りにおすすめの持ち物リストや、子供連れで行くときにプラスで用意すると便利な持ち物、100円ショップで揃えられる潮干狩りグッズをまとめました。

 

 

 

 

潮干狩りのおすすめ持ち物リスト

 

必ず持っていきたいものリスト

 

・軍手

・貝を採る道具(砂を掘れるもの・クマデなど)

・アサリを入れるアミ(ザルでも良い)

・バケツ

 

・水着・短パン(濡れてもかまわない服装)

・ウォーターシューズ(履き古した靴・長靴)

 

・帽子

・タオル(体をふくだけでなく、首の周りに巻いて日よけ)

・サングラス

・日焼け止め、紫外線対策クリーム

・飲み物

 

 

アサリを浜辺で採るためのグッズは、必ず必要になります。

砂を掘って貝を採るには、スコップよりも「クマデ」など貝採り専用のものがおすすめ。

 

 

 

 

 

採ったアサリを入れるのはバケツでもいいですが、網(あみ)やザルがあると、砂や水が簡単にきれるので便利ですよ。

 

潮干狩りは潮が引いた砂地でしかやらない、ということであれば、パンツの裾をまくるだけでも大丈夫ですが、水着や短パンなら、濡れることを気にせず潮干狩りが楽しめます。

 

 

 

素足はケガ防止のため、絶対にやめましょう。

 

ビーチサンダルは砂地ならいいのですが、少しでも海に入ると浮いてしまいます。

 

 

 

アサリなどの貝がたくさん足元にある浜辺で、足の安全を考えると、できればウォーターシューズや、濡れてもいい履き古した靴を履いておくといいですね。

 

まだ海水が冷たい時期(3月~4月ごろ)には、長靴があると足が冷えなくて快適です。

 

 

 

 

 

帽子や首回りに巻くタオル・日焼け止めは、絶対に必要となります。

 

海と砂浜は、陽射しが強いと紫外線が反射して、とても日焼けしやすいもの。

 

暑さで熱中症になることを防ぐためにも、日焼け止め対策と水分補給は、しっかりできるように準備しておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あると便利なものリスト

 

・ウインドブレーカーなどの軽い防寒着

・長袖シャツ(日焼け防止のため)

・着替え

 

・アウトドア用の携帯イス

・ジップロック(カメラやスマホなどを入れて防水対策)

 

・クーラーボックス

・空のペットボトル(1.5~2リットル)(アサリを持ち帰るときに海水を入れる)

・保冷剤

・新聞紙

・古タオル

・ビニール袋

・手足を洗うための水(折りたたみタンクなど)

 

・お弁当などの食べ物、飲み物

・テント(ワンタッチで広げられるもの)

・レジャーシート

 

 

潮干狩り中は足元が冷えるため、寒さを感じることがあります。

 

海辺なので風が強いこともあり、風を通さないウインドブレーカーなど軽めの防寒着があると便利です。

 

着替えがあると、海水で濡れた場合だけではなく、思ったよりも汗をかいた時にも安心です。

 

 

 

しゃがんだり中腰でずっとアサリを採っていると、腰にかなりの負担がかかるので、アウトドア用の携帯イスがあると、楽に潮干狩りをすることができます。

 

 

 

 

 

写真を撮るためにカメラやスマホを持つなら、ジップロックに入れておくと、うっかり落としたときにも安心ですね。

 

ジップロックでは不安なら、肩かけもできる専用の防水ケースも販売されています。

 

 

 

 

 

新聞紙やビニール袋・古タオルは、なにかと便利に使えるので、多めに持っていきましょう。

 

車で行く場合は、車内が汚れないように、砂がついたものをビニールに入れたり、トランクルームに新聞を敷いてから汚れたものを置くことができますね。

 

足洗い場がないところに行くなら、手足を洗う用として、ポリタンクに水をあらかじめ入れて持っていくと便利です。

 

 

 

 

 

 

 

この記事は【前編】です

潮干狩りの持ち物リストまとめ。子供連れは要チェック!100円ショップも活用する【後編】では

 

・アサリの持ち帰り方&砂出し(砂抜き)の方法

・子供連れで行くときにおすすめの持ち物

・100均で買える潮干狩りグッズ

 

などの情報をまとめています!

 

ぜひ続けて参考にしてみてくださいね↓