おうち大好き主婦ひらりです照れ

 

緊急事態宣言、とうとう出ちゃいましたねアセアセ

というか、出てしまうような感染爆発地域に住んでいるんですが、

学校は通常体制だし、なんなら学校の取り組みをみても

宣言の効果はまったく感じられないですけどね……ガーン

 

 

今日は、昨日の記事の続きです下矢印

 

 

めっちゃ勉強嫌いの中2息子が、進研ゼミのタブレットを

休校中の3か月間、平日だけ毎日1時間やったことで、

壊滅的にできなかった英語でも、

休み明けのテストから、平均点以上はとれるようになった話をしましたキラキラ

 

進研ゼミ 中学講座

上差し進研ゼミ中学講座の詳細はこの画像をポチッと

 

 

 

で、英語の成績が上がったのは、

親子ともども本当~~~になにより嬉しいことだったんですが、

 

なんと……

 

効果があったのは……

 

英語だけではなかったんですね拍手

 

 

 

息子は、理数系の頭をしているらしく、

算数(数学)と理科は、小学生のころから、そこそこ得意でした。

 

予習・復習・テスト前勉強も全然しない割に、

定期テストでは平均点以上は取れる感じ。

 

とはいえ、成績表では5段階評価の「3」だったので、

勉強してないけど普通でよかったねー、というレベル。

 

 

昨年3~5月の休校中、毎日チャレンジパッドで英語をしていた息子でしたが、

中1の復習も終わり、中2の予習もちょっとできるようになりました。

 

でも、一人で予習を進めることを嫌う息子

(予習するんじゃなくて、先に授業を受けたいらしい)

 

だったら中1の復習も兼ねて、チャレンジパッドで

数学や理科もぼちぼちと進めることにしました。

 

 

昨年6月から学校が再開したあとも、

ちょこちょこさぼりつつも、数学と理科のチャレンジをやり続けていたところ

 

2学期の中間テスト&期末テストで、

とんでもない結果を出してきました爆  笑

 

 

中間テスト右矢印数学 80点、理科 78点

 

期末テスト右矢印数学 97点、理科 98点

 

 

は?

 

え?

 

いやいや、英語が平均点以上とれるようになってやったねー!!

って喜んでいたのに?

 

数学と理科、

やばいくらいに点数上がっちゃってるんですけどー!?

 

期末テストにいたっては、数学も理科も間違えたのは1問だけニコニコ

 

 

超苦手な英語は復習をしっかりやったおかげで

平均点レベルまで上げられたのは分かる。

これだけでも、進研ゼミすごいってなったんだけど。

 

 

元からそこそこ得意だった数学と理科までもが

引き上げられてしまったという結果が!

そんなことまでは期待してなかったのに、

進研ゼミのハイブリッドスタイルで、とんでもない結果を生み出しました笑い泣き

 

進研ゼミ 中学講座

上差し進研ゼミやば~笑

 

 

いや、本当にこれは嬉しい誤算(誤算というのもなんか違うけど)で、

なにより本人が、テストで良い点数をとれたことで

 

めっちゃ自信つけてくれた!!

 

俺もやればできる、という自信をつけてくれましたチュー

 

 

 

テストで分かりやすく結果が出て、もちろん2学期最後の

成績表にもバッチリ反映されていました。

 

数学は5段階評価の「5」、理科は「4」

当然の結果ですが、なにより本人の自信につながったのが

親としては一番に良かったことです。

 

(ちなみに理科は、先生のノートチェックが厳しいんですアセアセ

 ノート提出が多く、色ペンたくさん使ってキレイなノートを書く子が

 テストの点数が高いよりもいい評価をもらえるので……真顔

 

 

いや本当に、勉強嫌いなうちの子にとって

進研ゼミのハイブリッドスタイル(タブレット学習)は

バッチリハマったなというお話でした。

 

進研ゼミ 中学講座

 

 

あと、進研ゼミやっててよかったなーと感じることが

もう一つありますおねがい

 

今回も長くなってしまったので、また次回につづくコーヒー

 

おうち時間を快適にするおすすめアイテム♪

楽天市場
ルイボスティー 100包入+1包入 / プレミアム オーガニック ルイボスティー 7包入×3袋セット / ルイボスティー 12素材ブレンド 100包 / ルイボスティー 黒豆茶ブレンド 110包入 有機 水出し アイスティー ノンカフェイン ティーバッグ ハーブティー お茶 紅茶 送料無料
1,000円

 

実際に購入したものをまとめています下矢印

\ひらりの楽天ROOM/

 

「こんなこと知りたい」に答えるブログもやってます下矢印

 

\くうねるわらうまま/