おうち大好き主婦ひらりです照れ

 

 

こういうご時世になる前から、家にいるのが好きだったので、

自宅では2016年ごろからずっと

気軽に飲めるルイボスティーを愛飲していますラブラブ

 

毎日よく飲むので、カフェインレスなのがなんといっても嬉しい音符

 

 

本当は紅茶大好きなんだけど、体質なのか、

カフェイン入りのものを1日に3杯以上飲むと

なんだか貧血っぽくなってしまうので……

 

 

一昨年くらいまで、ルイボスティーはコストコで購入しました。

 

が、最近は、楽天市場でルイボスティーを取り扱う店舗がぐっと増えたので、

いろんなルイボスティーをお試しで注文してみましたコーヒー

 

 

そして今、私が毎日お世話になっているルイボスティーが下矢印

 

 

ティーライフショップさんのもの。

税込・送料込で1,000円ピッタリ!!

だから、楽天スーパーセールとか買い回りの時にも

めっちゃ重宝してますキラキラ

 

 

 

ピラミッド型のティーバッグなので、

しっかり茶葉を抽出してくれますよグッ

 

101包入で1,000円ジャストなので、1包あたり:9.9円
 

お手頃価格なうえにノンカフェインなので、

1日中気兼ねなく飲めちゃいます。

 

 

200ccのお湯で入れたところはこんな感じ。

 

3分待てば、しっかりと風味と色が出て美味しくいただけます。

 

私はこのカップいっぱいにお湯を入れちゃうので、

普段はティーバッグ1包につき350ccくらいで作ってますが、

薄い感じはしないし、十分美味しいですラブ

 

 

 

 

なぜか、101包1,000円のだけ売り切れていることがあるので、

そんなときは2袋セット(202包入り)を注文することもアリ。

 

 

 

 

さて、私が最初にルイボスティーでお世話になったのは、コストコのもの。

(最近買っていないので、もし仕様が変わっていたらごめんなさい)

 

 

 

・4箱1パックで販売

・1箱の中に、銀パックが2袋入っている
・銀パック1袋に、20ティーバッグ入っている
よって、1箱に合計40ティーバッグが入っています。

4箱1パックで販売されているので、

コストコのルイボスティーは、160包入っている計算になります。

価格は、2019年12月時点で 1,328円でした。
ただ、コストコのルイボスティーは価格変動が激しいのでご注意を……アセアセ

入荷してないことも多いですえーん

1包あたりの値段にすると 8.3円なので、楽天よりさらに安い爆  笑


コストコでの販売価格が、1,600円以上になるまでは、コストコがお得ですキラキラ

 

コストコのティーバッグは平たいタイプ。

三角ティーバッグのほうが、茶葉を抽出しやすいかなと思ったんですが……

 

 

実際は、楽天の三角ティーバッグタイプとは、遜色ない感じでした。

 

 

 

楽天とコストコのルイボスティーはどっちが美味しいのか

飲み比べた結論としては……

 

「どちらも同じくらい美味しい!」

でしたチュー


私の「美味しい」の基準は、以下の通り。

 ・入れたてに、ルイボスティーの優しい香りがするか

 ・くせのない味と風味か

 ・ごくごく飲める飲みやすさがあるか

どちらのルイボスティーも、非常にあっさりとした風味で、とにかく飲みやすい。
ルイボスティーによっては、独特のハーブ感が強いものがあり、

私はハーブティーが苦手なこともあって、

飲めないルイボスティーもあるんですね。

 

具体的にいえば、リプトンのルイボスティーはちょっと苦手アセアセ

そんな私ですが、今回紹介した楽天とコストコは

どちらもくせがなく、とても飲みやすいんです。

白湯が苦手で飲めないので、白湯じゃないのにくせのない

ルイボスティーは本当に嬉しいラブラブ


 

 

気になったらぜひ一度お試しくださいねニコニコ

 

 

 

おうち時間を快適にするおすすめアイテム♪

楽天市場
ルイボスティー 100包入+1包入 / プレミアム オーガニック ルイボスティー 7包入×3袋セット / ルイボスティー 12素材ブレンド 100包 / ルイボスティー 黒豆茶ブレンド 110包入 有機 水出し アイスティー ノンカフェイン ティーバッグ ハーブティー お茶 紅茶 送料無料
1,000円

 

実際に購入したものをまとめています下矢印

\ひらりの楽天ROOM/

 

「こんなこと知りたい」に答えるブログもやってます下矢印

 

\くうねるわらうまま/