おうち大好き主婦ひらりです照れ

 

おうち大好きかつ紅茶好きってこともあり、

わが家に欠かせないのは

 

電気ケトル雷

 

紅茶って、

 

 1. 水道から出したばかりの新鮮な水

 2. 沸騰したお湯で入れる

 

これが基本中の基本!!

 

もちろん毎回、ヤカンをガスコンロやIHにかけて沸かしてもOK。

 

でも、ティーポットやマグカップ1杯分だけ入れたいときに、

電気ケトルで必要な量だけ

パッと沸かすことができるのが、電気ケトルの便利なところーラブラブ

 

楽天では、たくさんの種類の電気ケトルが販売されてます。

色・形・機能にそれぞれ特長があり、

 

 ・リビングにそのまま置いてもおしゃれなもの

 ・外側が熱くならないようになっているもの

 ・沸騰したら自動的に電源が切れるもの

 

……などなど多種多様なんですよね~

 

 

 

電気ケトルを愛用しているからこそ分かる、

楽天で「長い間よく売れている」「見た目がおしゃれ」な

電気ケトルを紹介しますウインク

 

 

最初は、わが家で数年前から愛用しているこちら下矢印

(万が一壊れたときに備えて、2個目も買ってある笑)

 

 

ドリテックの電気ケトル

 

・サイズ:幅233×奥行165×高さ170ミリ(スタンド含まず)

・重量:約577g

・最大容量:0.8リットル

 

上矢印これは楽天ビックでの販売ですが、

うちは、下のお店で買っていました下矢印

でも今日は売り切れになってますね……

 

代わりに、コーヒードリップがしやすい

注ぎ口のドリテック電気ケトルを紹介しときますニコニコ

 


使い方は、ポットに水を入れてスタンドに置き、

ポットのスイッチをONにするだけ。 

 

沸騰したら自動でスイッチが切れます。

 

うっかり空だきしてしまっても、

スイッチが自動で切れるようになっているので安心。

 

コーヒー1杯分を沸かすのに約0.6円だから、

紅茶やコーヒーを1杯だけ飲みたいときも、気軽に使えちゃいます。

 

電気ケトルを買う前は、1リットル以下しか沸かせないものは不便かなー

と思ってましたが、カップラーメンですら必要な湯量は多くても400ミリリットル。

800cc沸かせれば十分なんですよね。

 

 私は「紅茶を飲む」という用途のために買ったので、

普段は250~500ミリリットルを沸かすことが多いです。

 

実際に使っていて嬉しいのは、なんといっても見た目がおしゃれ!

ダイニングキッチンのカウンターに置いてあっても違和感なし音符

 

お手頃価格なのも嬉しいですおねがい

 

ポットの注ぎ口が細く、液だれなし!

ティーカップやマグカップへ注ぐのも楽々。

 

注意点としては、ステンレス製なので、

ポットの外側が非常に熱くなること爆弾

小さい子供やペットがいる場合は、

沸騰するときに注ぎ口から出てくる湯気には注意ムカムカ  

 

 

 

次に紹介するのは、ド定番のティファール

 

 

 

 

電気ケトルと言ったら「T-fal(ティファール)」というイメージが強い!!

楽天でも実際にティファールが一番売れていますよ。

 

特に人気なのが、JUSTINE+(ジャスティンプラス)シリーズ。 

自宅のインテリアに合わせて、色が選べるのが嬉しいキラキラ

 

・サイズ:幅221×奥行161×高さ209ミリ

・重量:970g

・最大容量:1.2リットル

 

カップ1杯(140cc)が約1分で沸かせて、電気代も約0.5円、

朝の忙しい時間にお湯を沸かすときでも、手軽に使えますよー

 

ポットの水量が外側から確認できて、

沸騰後もポット本体があまり熱くならないので、子供やペットにも安心。

空焚き防止機能もついてますよニコニコ

 

口コミを見てみると、評価が高いのが分かります拍手

 
・お茶をいつも熱いお湯でいれることができるのが気に入った
・料理でお湯を沸かすときも、1.2リットルあるので便利
・ケトルは360度どの向きでもセットできる
・スタイリッシュで軽い
・カカオブラックは、色がシックでキレイ
・1.2リットルを沸かすのに約6分と早い
・注ぐときに湯量が調整できるので、ドリップコーヒーもできる
・ふたは本体についていて外れないが、開けやすい
 

 

 

ダイニングキッチンやテーブルをオシャレに見せたいなら

バルミューダが超絶オススメ!!

 

 

主に紅茶やコーヒーを飲む用に使うなら、

1リットル以上ある、大きい容量のケトルは必要なし。

 

リビングにおいても違和感がない、

むしろ「おしゃれ感」がアップしてしまう

BALMUDA(バルミューダ)電気ケトルの最大容量は0.6リットル。

 

スタイリッシュなデザインで、ボディーカラー ホワイト・ブラックともに、

ポット外側の質感がザラッとした鉄のような高級感があるため、

キッチン家電にこだわる人には特におすすめ!

 

バルミューダトースターに合わせたデザイン。

 

ほかの電気ケトルと比べると、価格はかなり高い……

でも、それだけの価値はある人にはありですねウインク

 

・サイズ:幅269×奥行142×高さ194ミリ

・重量:900g

・最大容量:0.6リットル

・色(2色展開):ホワイト・ブラック

 

見た目が良いのは当たり前、

沸騰後に自動で電源が切れる機能や空だき防止もあり、

安全面も問題なし。

 

ただ、ポットの表面が熱くなるタイプなので、

小さい子やペットがいるなら気をつけましょう。

 

見た目の美しさと機能性から、末永く大事にしたくなる電気ケトルラブラブ

 

バルミューダ ザ・ポットの口コミは……
 
・スッキリしていておしゃれなフォルム
・リビングになじむ見た目が最高
・新居用に購入、美しいデザインが嬉しい
・バルミューダのトースターと合わせてお揃いにした
・600ml沸かせれば、マグカップ3杯分は入れられる
・注ぎ口が細いので、コーヒーのドリップがしやすい
・本体カラー ホワイトは、コードが黒なので注意

 

 

 

 

いろんな電気ケトルがありますが、

電気ケトルを買う時にチェックしたいポイント3つまとめました下差し

 

 1. 普段よく使う容量

 2. 見た目

 3. 安全性(子どもやペットがいる場合)

 

電気ケトルは、自分がよく使用する水量を沸かすのに、

使い勝手がいいことが一番大事。

 

コップ1~2杯分のお湯を沸かすことが多いなら、

0.8リットル以下の最大容量で十分。

 

大きすぎると、かえって使いづらくなってしまいますよ。

 

キッチンカウンターやリビングに置くことも多い電気ケトル。

部屋の雰囲気に合わせたデザインの、おしゃれなものを選びたいですねー

 

小さい子供や、猫がいるなら、安全性はかならずチェック。

沸騰するとポットの外側が熱くなるものもあり、

ほとんどの電気ケトルは、沸騰時、注ぎ口から勢いよく蒸気が出てきます。

家族がやけどをしないよう、気をつけましょう。

 

 

 

電気ケトルが生活スタイルに合わないなら、

安全性が高く、湯沸かしと保温の両方ができる

電気ポットという選択肢もありグッ

 

 

おうち時間を快適にするおすすめアイテム♪

楽天市場
ルイボスティー 100包入+1包入 / プレミアム オーガニック ルイボスティー 7包入×3袋セット / ルイボスティー 12素材ブレンド 100包 / ルイボスティー 黒豆茶ブレンド 110包入 有機 水出し アイスティー ノンカフェイン ティーバッグ ハーブティー お茶 紅茶 送料無料
1,000円

 

実際に購入したものをまとめています下矢印

\ひらりの楽天ROOM/

 

「こんなこと知りたい」に答えるブログもやってます下矢印

\くうねるわらうまま/