私はお金の扱いがすごく下手です。
節約とかレシート管理みたいな、
細かい事が苦手です。
それは、一つのことを
やり出したらとことんやるから…
金に取り憑かれたみたいになるのが
いやなので避けてきました![]()
けど、これからは
後々揉めないためにも
きっちりしないとな。
彼氏のポメくんが家出している間に、
2人の貯金用の口座をつくりました!
公共料金は私のカードで払っているので、
個人的な買い物とわけるために、
カードもつくりました。
もっとこうした方がいいんじゃないかってことは出てくるかもしれませんが、
とりあえずは、
全部折半でいくつもりです。
タバコやお酒など、
どちらか一方しか買わないものに関しては、
個人的にお金を出すことにしたいと
いうことでした![]()
13年暮らしていた前のパートナーとは、
お金は一緒にしていたので、
自分のお金も相手のお金も同一だったんですけど、
境目がわからないのも
実はけっこう問題があって、
ちゃんと分けておいた方がいいのかなと思いました。
(お互い好き勝手に買い物するとか)
でも、前パートナーとはお金の価値観が近かったので、揉める事はほぼなかったですね。
別れる時も、貯金を半分にしました。
それぞれの家庭で色んなやり方があると思うので、模索していきたいと思います![]()
ポメくん、忙しいとかで、
連絡もあまりなくなってきたけど、
ほんとに帰ってくるのやら笑