ポジティブな人、
ネガティブな人、
いろんな人がいますが
その差はなんだろう。
性格といってしまえば
それまでですが
私の場合は自信のなさというか
自己肯定感がめちゃくちゃ低いんです
自己肯定感(じここうていかん)とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり[1]、自尊心(英語: self-esteem)、自己存在感、自己効力感(英語: self-efficacy)、自尊感情などと類似概念であり同じ様な意味で用いられる言葉である[2][3][4][5]。
引用 Wikipedia
私の存在価値、
存在を肯定できる感情、
皆無です
これは悲観的になってるわけじゃなく
例えば私が今日天国へ召されたとしても
世界は変わらず回っていくし
なんのために生きているのか
ずっと考えてるんですけど
わからないんですよね。
答えなんかないから
たぶんずっとわからないんだと思います。
不確かな存在の自分を軸にしてるから
ふわふわふわふわ
覚束ないんですね、たぶん。
自分で自分を認めてあげられない
だから他人からの評価を気にするし、
他人に依存してしまう。
考えすぎる性格なので
自分のこと、他人のこと、分析して
勝手に喜んだり落ち込んだり
恋活・婚活をしていると
自分を含め、お相手のいいところや悪いところ
いろんな面が見えてきて
考えすぎてしまいます。
まずは、何か一つ、
揺るぎない自信をもつことが
大事なんだなと思います。
私は器用貧乏で
できる事はたくさんあるので
たまにお褒めの言葉をいただく事もあるのですが、
いやいや、私なんかまだまだ
あの人に比べればここが未熟だし…とか
謙遜してるわけでなく
自分で自分の欠点をつくってしまいます。
まずはそこを改められるようにして
素直に聞き入れる、
ことを心がけようと思います

せっかく褒めていただけてるのに
それを否定したら
褒めてくださった人の気持ちを
否定してることになるのかなって。
今はとくに、いろんなことで
悩んでる人もたくさんいると思いますが
甘いものでも食べて
リラックスしながら
ゆるーくいこ。
