2日連続娘が自分で作ったので、


今日は私の担当。


卵焼きにベーコンの刻んだのをすこーし入れました。


豆もやしとキャベツと卵は、昨日日本製を買いに行けたので、


昨夜は、娘の好きな生卵かけご飯とキャベツの千切りをパクパクおいしそうに食べていました。


ざくろ、私がこちらにきてよく食べている果物の一つ。

また買いに行かねばです。





ドンドンドンキのニンニクの瓶、重宝してます。


濃い味付けのチャーハンにインゲンとスナップエンドウ乗せwith海苔。

シンガポールに戻って数日、お昼寝が必須の、、、


こちらに来た頃の状態に戻りました。


日本の乾燥でシワシワになったわたしの顔も戻りました。


ふと、気づくと子供達が急成長してるような、、、特に息子。


一昨年は大変だったけど、、、


今日はお誕生日なのに、ずーっとお勉強していました、

とはいえ塾とかは行っていないので、


学校の教科書とオンライン英会話のフォニックス。姉に比べたら速度は遅めのすすみですが、発音がとても綺麗✨


ジィジの行っていた学校全寮制も行けるかしら✨


なんて。


日本の受験戦争からみるときっとのんびりな生活なのだろうけど、寝る時間が多い子供達【8時前に寝て6時台に起床】にとっては、時間がとにかくない❗️


更には、今回の一時帰国は、わたしにとっても、本当に時間がなかったです。


歯医者に時間を取られすぎましたが

たくさんの虫歯を一気に治療できて満足です。


息子の視力検査をし忘れたこととわたしの携帯の購入ができなかったこと、トーニングはできたけど、しみとりレーザーができなかったこと、お買い物【食べ物以外】ができなかったこと、が心残りですが


そんな時間のない中でも


私の携帯会社の説明を聞くのに付き合ってくれる友、いきなりの連絡でラーメンに付き合ってくれる友、朝しか時間がないと伝えたら早朝カフェに付き合ってくれた友数名、習い事に行くまでの時間車の中で話したいと送ってくれた友、数分なのに会いにきてくれた友、たった数分の滞在場所と時間を伝えてタイミング合えば会おうと言って会えた友、すごく遠いのに、仕事の合間にたった1時間のために車で来てくれた大学の友達、会えなかったけど、連絡したら喜んでくれた友達、あらためて、みんなに支えられてるなぁとおもいました。えーん


帰国すると伝えてら暇もなかったので、街中で偶然あった友達にヒマラヤのマスクやバクテーのもと紅茶をくばっていましたが、皆様サプライズ?に対する嬉しいお顔が見れて本当に良かったです。

宝くじみたいーと喜んでくれた友もいました😂

まぼろし?と言っていた友もいたり🤣


薄っぺらいお土産、もう少し用意しておくべきでした。タイ旅行からの日本だとあまり用意できないのが正直なところ。夏の帰国は何を用意しようかな✨


みんなを驚かせたいので、本当は次回も何も言わずに帰国したいところ。


にしても、本当に、感謝感激です。おねがい

貴重な時間を割いてくれた友達に。


大事にしていきたいなぁとつくづく思いました。