今日、美術館へ行って、とても良かったことは、自分が好きだと思うことで頭をいっぱいにさせていると、嫌な事が自然と薄れていって、多分、もうすぐでどうでもいい領域になりそうだと実感しました。

仕事以外の事を充実させるって大事なことなんだな、と思いました。

会社の人と前に雑談をしていたとき、どんなに帰りが遅くても料理してる時があったと言っていました。料理をする事で、現実から離れてたのかな。と。

最近まで忙しくて仕事ばかりでしたが

自分が好きな事をしたり見たり、少しでもネガティブな考えを出さない時間って精神衛生的にもとても良い気がします。


私は小さい頃から1人で何かに没頭するのが好きでした。だからでしょうか、今でも行動は1人で、勝手に何かを感じています笑

勝手に感動して、脳内だけ世界を広げてます笑


そんなんで、アラフォーですが、色々チャレンジしてハマること、色々見つけたいですニコニコ



上野の美術館の近くに咲いていたお花。

帰った後、雨が降り出しました。この子達には恵みの雨ですね。