今日は、午前中、個人で受けているデザインの仕事をして、午後買い出しに業務スーパーへ行きました。土日にまとめ買いするのですが、やっぱり最近日に日に値上げしてるな〜と思います。
舞茸が好きで、小松菜と舞茸を炒めたのをお弁当に入れてるのですが、舞茸が60円くらい高くなっていて😭お米も高くなりましたよね…。
そんな中、自分が作るお弁当って一食あたりいくらくらいで出来るのかざっくり計算したみたら、ざっくり200円くらいでした。シャケ、小松菜と舞茸の炒め物、にんじんしりしり的なもの、ウィンナー、卵焼きです。
飲み物も持って行ってるのですが、1リットルのボトルに麦茶、朝出勤した時に職場で飲んでるコーヒー。朝、コンビニでコーヒーで買っていたのですが、淹れて持って行った方が安いので、コーヒーも持参してます笑
そのコーヒーも業務スーパーで買っています。
毎日のことなので、月単位、年単位で計算すると結構、コンビニ行くとお金使ってるんですよね。
1年くらい前からいきなり、目覚めました笑
すると、いかに今まで無駄にお金使ってたか…と思います。お金の使い方は人それぞれ、価値観が違いますが、お金を使わない楽しみも色々あって、それなりに満足した生活をしているアラフォー、独身です。