人は色んな一面を持っている。 | アルとユウイック『笑いと癒しはこちらです』

アルとユウイック『笑いと癒しはこちらです』

「文章だけで笑わせたい!」そんな思いで書いてます
人に影響を与えられるような人間になりたいです

みなさん、いらっしゃいませ!

昨日観た邦画でかなりダメージを負ってるユウイックです(^^;;
かなり考えさせられました…











何度か言ったことがあると思いますが



ユウイック』と『ブログ書いてる人』は同一人物ではありますが、同じではありません



あくまでユウイックとゆうキャラクターなんです



まる夫や太郎みたいなもんです滝汗ガーン



どう説明すればいいのか、ユウイックとゆうのは僕の理想の人物なのかもしれません


けど、ユウイックも僕なんです


ややこしいな(^^;;


普段からこんな感じなのか?って言われると、全く違います



普段言えないことでも、SNSなどでは言える


みんなそうかもしれません


だからと言ってネット上の自分は、自分じゃないのか?って言われると自分なんですよ



普段の生活をしてるのも自分


ネット上に書き込むのも自分


全部自分なんですよ、みんな。




自分を偽ってるわけじゃなく、自分の一面であり、全部自分なんです


目の前にいる人と喋ってるとします、でもそれはその人の一面と喋ってるにすぎないんです


あーなんかうまく伝えられないなショボーン



声と文字の違いは?とゆうと


声は一度発したらデリート出来ないんです


ついうっかり、口を滑らせた!ってゆうことが起きるんです


だけど文字はデリート出来るんです


考える時間があるからです


間違えても消せるんです


綺麗事だけを並べることも出来るんです


それがダメな部分でもあります


相手に自分の一面しか見せれないからです



あーうまく伝えられない!チーン




以前一度書きましたが


『正直者は馬鹿をみるってことわざより、正直は一生の宝ってゆうことわざの方が好き』


正直にいて、馬鹿をみたことはいっぱいあります


それでも嘘やお世辞を言うより、正直でいる方が僕は好き



だから僕は言わなくてもいいことも平気で言う



相手のことを考えてないわけじゃない、


髪の毛をばっさり切った女子がいて、周りは『似合うやん!』とか言ってるなか


僕は『切らん方が良かったわ、なんか老けて見えるで!』とか平気で言う


言われた方は傷付くかもしれない


それでも、僕が嘘やお世辞で『似合う』と言って、相手に喜ばれるのは心が痛い


それなら正直に言って嫌われる方がいい


そして、言われた方は鏡で自分をじっくりみて


「たしかに老けて見えるかも…」とか


「そんなことない!これでいいんや!!あいつホンマムカつくわ!」って思いながら自信を持つ機会になってくれたら、それでいい





なんの話しとんやろ?汗


あっいつものことかw



こうゆう訳の分からない記事書くのも僕の一面で


笑えるような記事書くのも僕の一面で


人を批判するようなことを書くのも僕の一面で


もちろん、肯定したり、評価したり、尊敬したりすることもいっぱいあるし、


全てをひっくるめて一人の人間なのです


人間って複雑で、他人の前の自分と、家族の前の自分は違ったりしませんか?


子供の前でしか見せない一面や、友達の前でしか見せない一面とかもあると思います



なので、ひと一人を完全に理解するのって不可能なのかもしれません




あーなんの話してるのか、ほんま訳分からなくなってきたw



この記事、デリートして、無かったことにするのは簡単


でも、載せたいから載せる。これも僕の一面。





本日もご来店いただき誠にありがとうございます


またのお越しをお待ちしております!