おはようございます🎵

旅行とダイビングが好きなひららです。




宮古島での夏のダイビング旅行🦈

 


 






心配していた台風がなぜかこんな風に下へ
ありがたいです!
これだと、私がいる間は、お天気大丈夫そう!



とはいえ、海はつながっているので、うねりがはいってきているとのことで、下地島エリアは今日までかな??と!






で、午前中

ここは、前回の5月にも潜っているのですが、ロウニンアジがいるところ


今日もくるくるしていてくれました





すっ~っといなくなったので先の方に進むと!



私の目には9匹のロウニンアジが見えるのですが、カメラだと4、5匹が限界



ずっと平行して長い時間泳ぎました
私ももう1人のゲストの方もカメラを構えずにいたので上がってからイントラに写真とらないの??と言われましたが、写真よりも自分の記憶の方が価値がある気がして!こたえましたが、カメラの腕もないんですけどね!笑

大満足でした。
この他にもナポレオンやタカサゴの群れなどもいましたが、写真いまいちです 😭💔






2本目は、魔王の宮殿

宮古島でも、有名なポイント!
地形のポイントなので、条件とかスキルとかをみて連れていってもらえるポイント




真っ暗な先にスポットライトのように太陽光線がキラキラと入ってきます




すみません、こちらはピンぼけですが、光線の感じみてもらえたらうれしいです。

私たちだけの貸しきりでしたので、ここで祈っているポーズでとってもらえばよかったと思いました 笑

動画もあるのですが、容量が大きすぎるのか貼り付けられなくて。。。




魔王の宮殿の外には獅子?ライオンがいます





ライオンの近くで見つけたミナミハコフグの幼魚
ちょこちょこしていてかわいいのですきです!!












波も出てきたので伊良部島へ移動して、お昼ごはん


ところどころで、こんな風にスコールがあります。この中に入るとものすごい雨です!
今回は、スコールにも当たらずラッキー🍀






3本目は、



クマザサハナムロやオヤビッチャなどの群れもいましたが、かめを3匹くらいみました


この子はずっと一緒に泳いでいた子



このかめは、アオウミガメなんですが、タイマイもいるそうなのですが、今回は見られませんでした。
以前よりものすごく減っているのだそうです





1日目
下地島で地形と魚を楽しんだ大満足なダイビングでした。





続きます。




ひらら