正論
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbeca2ebd255f4822f93af034976675f6a4a247
女性キャンパーがソロキャンプ中に男性から悪質なナンパ被害に遭う内容の動画が拡散、波紋が広がっている。ソロキャンプの健全な普及を目指し設立された任意団体「日本単独野営協会」は、騒動を受けSNS上に声明を発表。「男性は女性にとって、ゴキブリとハイエナを足して二で割ったようなものに見えていると思っておくくらいが丁度いい」とあえて強い言葉で注意喚起を行っている。
※コメントより
最後のお話は全くその通りで、女性がソロでキャンプしているから襲われても仕方がないとかは論外です。どんな行動や恰好をしようとその人の自由であり、襲っても良い理由にはなりません。犯罪者が悪いのであって被害者は100%悪くはありません。
ですが、自分が嫌な想いをしない為に、迷惑行為や犯罪被害に遭わない為に、有料でも管理人のいるキャンプ場を選び、なるべく助けを求めやすい場所でキャンプを行い楽しむ方が安心です。
また日常的なこんにちは、おやすみなさいなどのすれ違いざまのご挨拶は、気にせず行えば良いかと個人的には思います。それ以上にわざわざテントまで来て、相手が望んでいないのに話しかけたり連絡先を聞くなどは迷惑行為ではあると思うので避けるべきかと考えます。
正直襲われても当然というのは「自分も」そうだって気づいているのかな?
女性だけが襲われるわけではなく、男性だっていきなり襲われる危険性はある
また、女性なら襲っても構わないってのは人間としておかしいと気付いていないのかな?