性被害
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad59c9f234714fa42b12cd031b1d34aecea2ee05
高野学コンテンツ戦略局長は、タレントの起用に関し「音楽番組やバラエティ番組について、今回の問題をどう受け止めていくかというのは、議論をしている」とした上で「タレントさんの皆さんに問題があるわけではないと考えますので、今後も出演していただく方針です」と従来と変わらぬ対応を明かした。
石川社長は、この問題を巡る番組のスポンサーなどへの影響について「やめるというスポンサーはありません」と回答。「タレントに罪や問題などがあるわけではない」と強調し「さまざまな形で活躍していただきたいと考えております」と、この問題に対しての私見を述べた。
※コメントより
と言う事は、コンプライアンスに問題のある企業と取引を続け、金銭を支払い続けるんですね。
所属タレントには問題ないかもしれませんが、この様な自浄作用が疑われる企業にお金を支い、企業存続に手を貸すと言う事はテレ東側のコンプライアンスに問題が生じてしまっているのではないでしょうか。通常の一般企業の意思決定ではそう考えると思うのですが。
タレントに罪はないのかって話もあるからなぁ…
使い続けると言い切って大丈夫なのか?<スポンサーも道連れ?