将棋
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b787861a4672b9037394414d7fc8a9f8046b2ed
新型コロナウイルス感染症対策の臨時対局規定を3月13日付で廃止することを発表した。これにより、同日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが2類から5類に変更が予定されている5月8日までの期間、公式戦の対局中におけるマスク着用は「任意」、感想戦など会話を行う場合は「推奨」となる。
マスク着用については、公式戦対局中は「任意」(会話を行う場合は推奨)、会話が行われる感想戦では「任意」に。「重症化リスクの高い方が多くいる場所や密集した空間が想定される場合は着用を『指示』する場合があります」と加えられている。
ただし、新型コロナウイルス感染に伴う症状がある、検査で陽性、同居する家族に陽性者がいる場合は来館を控える旨ほか、咳き込みが多い方は会話を行わない場合であってもマスク着用は推奨とされている。
2020年4月から実施している公式戦対局の延期措置については特例措置を継続。発熱症状や咳、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)など新型コロナウイルスへの感染と似た症状が見られ、対局当日の開始時刻の15分前までに棋戦運営部に連絡した場合は、棋戦主催社を含めて対局の延期措置(棋戦進行上、延期措置が困難な場合は不戦敗処理)の協議が行われる。
任意、推奨、指示の順で厳しくなる?
第2段落の「感想戦では任意に」は「感想戦では推奨に」の誤りでは?