大賞 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

将棋

 

 

将棋大賞選考会が1日、東京都渋谷区の将棋会館で開かれ、藤井聡太竜王(19)=王位、叡王、王将、棋聖=に最優秀棋士賞が贈られることになった。2年連続となる。東京将棋記者会に加盟する各社の将棋担当記者による投票で満場一致で決まった。
【最優秀棋士賞】藤井聡太竜王
【優秀棋士賞】渡辺明名人
【敢闘賞】菅井竜也八段
【新人賞】伊藤匠五段
【最多対局賞】藤井聡太竜王(64対局)
【最多勝利賞】藤井聡太竜王(52勝)
【勝率1位賞】伊藤匠五段(・818)
【連勝賞】渡辺和史五段(20連勝)
【最優秀女流棋士賞】里見香奈女流四冠
【優秀女流棋士賞】西山朋佳女流二冠
【女流最多対局賞】伊藤沙恵女流名人(53局)
【東京将棋記者会賞】桐山清澄九段
【升田幸三賞】千田翔太七段(各換わり3三金型早繰り銀)
【升田幸三賞特別賞】田中寅彦九段
【名局賞】第34期竜王戦第4局 豊島将之竜王対藤井聡太三冠(肩書きは当時)
【女流名局賞】第48期岡田美術館杯女流名人戦第2局 里見香奈女流名人対伊藤沙恵女流三段(肩書きは当時)
【名局賞特別賞】該当なし
 

 

ほぼ順当な受賞?

 

部門別で勝率と連勝が五段ってのは良いことなんだろうね