歩? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

将棋

 

 

「自分を駒だとすると何?」との問い掛けに、「王や竜と強く言えればいいが自信はない。好きな駒は角で、使い方次第で大きな働きをする魅力があるが、人間的には歩」とした。
棋力については先月、「(富士山の)森林限界の手前」とした。王将戦を4連勝し、5冠目を獲得した翌日会見。対局会場の東京都立川市のホテルから望む富士山の何合目かと聞かれ、低温や水不足のため、森林の生育が不可能となる5合目付近を示した。「人間的には歩」とした意図を藤井は、「伸びしろがあるということで」と語り、心技の両面で成長への意欲を言葉にした。
※コメントより
森林限界の手前というのは、どこまで登ってきたかわからないけど頂上はまだ見えていない位置、ということであって五合目ということではないと思うんですけどねえ
さすがに富士山の森林限界が何合目か、という知識を持ってそう言ったわけではないと思いますし
仮に知っていたとしても、森林限界を抜けてないわけですから五合目よりもっと下でしょうし
そもそも頂上とは何かってことが明確でないのに軽々しく半分近くも登ってきたと言うかなあと
藤井竜王の想定する頂上って、恐らく将棋がすべて解明できたとわかることであって、それは一生を将棋に捧げてもたどり着けない場所なのじゃないかなあと
今さらですがこの記事を読んで思い出したので
 

 

五合目はメディアが勝手に決めたこと<コメントの意味通り?

 

歩も同じような意味か?