中止 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

テニス

 

 

女子テニス協会(WTA)は1日、中国の元副首相に性的関係を強要されたと訴えた同国選手、彭帥さんの安否が懸念される問題で、香港を含む中国での全ての大会を取りやめると発表した。スティーブ・サイモン最高経営責任者(CEO)は声明で中国政府による検閲や脅迫の可能性を指摘し、出場選手らの「リスクを非常に懸念している」と訴えた。
※コメントより
この問題は、結局のところ、中国の体制の「透明性」に対する信頼を世界が置くことができない、という問題に行き着く。中国が近年、個人の言論や表現の自由を抑圧していることが世界にすっかり知れ渡っている。いくら国営メディアの記者や幹部を使って「普通に暮らしている」という情報を伝えたり、本人が元気に食事をしている映像を流したりしても、それ自体がプロパガンダであると受け止められてしまうので、説得力を持てず、疑念が晴れない。長年世界ツアーで戦ってきた彭帥は基本的に独立独歩の個性の持ち主で、気も強く、自分で言いたいことがあればちゃんと話す人物であることを、長年の付き合いであるWTAの人たちはよく知っている。その彼女が、できれば中国の外に出て、自由で安全な状況で、一定の説明ができるようになるまで、この問題は解決しないだろう。
 

 

コメントの通り

 

国外に出てからの言動でないと信用されないんだろうね