マイナンバー | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

普及?

 

 

マイナンバーについて「今のままでは反対なんです」と主張し、「なぜかというとカードは情報の出口だから、出口をきちっとしないと情報がそこから漏れてしまう可能性がどうしてもあるわけです。だから不安で作りたくないという人が多いわけです。もう一つは情報を一元化するということに対する不安です、僕なんかはね。つまり政府がいろんな情報を一元化して、個人情報を勝手に使うんじゃないかと。銀行の口座、民間のポイントとかどんどんひも付いていったら、莫大(ばくだい)な個人情報を政府が握ることになる。これをどう使われるかわからないとなったら、これは恐ろしいことですよ。日本の政府に信頼がないのは透明性が足りないから。むしろカードを普及させるんだったら、我々の不安をどう取り除くのか」と続けた。
 

 

セキュリティが甘いのは指摘しないのかな?<情報流出なども

 

デジタル万能を謳う危うさを指摘すべき