非表示 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

ヤフコメ

 

 

「ヤフージャパン」は19日、同日公示された衆院選(31日投開票)に合わせ、同社のニュース配信サービス「ヤフーニュース」で、読者が自由に感想などを書き込めるコメント欄(ヤフコメ)について、一定数の中傷や差別に当たる投稿があれば、コメント欄を人工知能(AI)が自動で非表示にする新機能を導入したと発表した。
そもそも(ヤフーニュースに載せる記事の)配信元である週刊誌などの中には、報道自体が芸能人などへの中傷だったり、プライバシー権を侵害するものであったりすることもある。配信会社のヤフージャパンは、ヤフコメのみならず、こうした記事を配信する責任とも向き合わなければ誹謗中傷はなくならないのではないか。
AIがコメントの削除や非表示と判断する詳細な基準が示されていないため、削除や非表示を巡るトラブルも招くのではないか。削除されなければ中傷でないのかという論点も出てくるだろうし、何をもって誹謗中傷と判断するかを例示すべきだ。ただコメントを非表示にするだけでは、どのような誹謗中傷があふれているのか確認することもできず、被害者側も対策が取れなくなると思う。
 

 

AIは万能じゃないと思うが?

 

掲載する記事からA判断すべきでは?