前途多難 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

デジタル庁

 

 

9月1日、菅政権の目玉政策として発足したデジタル庁。その事務方トップ「デジタル監」を務める一橋大学名誉教授・石倉洋子氏の公式ウェブサイトが「パクリすぎ」だと話題になっている。
「石倉さんがよく利用されている画像サイト『PIXTA』では、画像を購入する前にレイアウトや画質の確認ができるよう、透かし入りのサンプル画像を表示しているんです。今回記事で多用されていたのは、サンプルの方ですね。
PIXTAのHPは、サンプル画像はウェブサイトなど、あらゆる本使用に利用できないことを明記しています。無断使用についても、『著作権侵害および規約違反となり、別途賠償金・違約金などが発生いたしますので、十分にご注意ください』と警告しているのです。
ネット関係の著作権に関する意識が低いまま、画像を利用してしまったのでしょう」
※コメントより
何かしでかすと思ったら、もう出た。早すぎ。
知識がないなら、受けなければよい。任命したほうにも問題がある。
知っている人はさすがにしない。
 

 

デジタル化に乗り遅れてる人がトップと言うこと?