試算? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

ロックダウン

 

 

ロックダウンによって次の感染の波を2~4カ月遅らせることはできるが、「しなかった場合よりも(感染の波は)大きくなる」と結論付けている。
「ロックダウンは本来、病床逼迫(ひっぱく)の際の場つなぎであり、短期的な抑制効果しか期待できない。解除後の人流や行動の揺り戻しも大きくなるため、強制策を講じている間に完全に病床を確保できる自信がない限り、無意味だ」と語った。
※コメントより
都内在住在勤の60代サラリーマンです。
ロックダウンだけでは本質的には問題の先送りでしかないのは、諸外国の例や、昨年からの日本における緊急事態宣言下の対応から見ても明らか。
緊急事態宣言で人流を抑えて感染者を減らす事は、非本質的な対応でしかなく、減っている最中に今後の感染者増加に対応する医療体制の整備を進めるのが本質的な対応。
但し、1年前からのその本質的な対応が出来ずに、緊急事態を繰り返すだけの愚策を、今度はロックダウンという形や表現を変えただけの愚策だけはしないで欲しい。
 

 

一応法整備が必要だけど、政府は国会を開く気がないから成立の目途はない

 

改憲まで一気にやれる状況になったらやるのかな?<半可通