拡大、延長? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

緊急事態宣言

 

 

新型コロナ特別措置法に基づき東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と大阪府、沖縄県に発令中の緊急事態宣言の期限を9月半ばまで延長する方向で調整に入った。また、今月31日までを期限に「蔓延(まんえん)防止等重点措置」を適用している京都府と兵庫、福岡両県にも新たに宣言を発令する方向で検討している。
宣言延長に合わせ、北海道、福島、茨城、栃木、群馬、静岡、愛知、石川、滋賀、熊本の10道県に適用中の蔓延防止等重点措置についても9月半ばまで延長する見通しだ。
※コメントより
国民の自由や人権を抑制することになる以上、緊急事態宣言を出さないで国民の命を守れるのなら、出さない方が良いのは当然です。しかし、今の感染状況や医療体制をみると、もはや限られた地域だけの問題とは思えず、全国どこでも「全国的かつ急速なまん延」(特措法32条)を引き起こしうる状況なのではないでしょうか。
五輪の開催やコロナ慣れにより、もはや一部の都道府県に緊急事態宣言を発出するだけでは、十分な効果が期待できないようにも思います。
全国に発出し、より強い内容の要請を行い、全国民に特別定額給付金を支給したり、必要な人に適切な補償をしたりすることが大切なのではないかと思います。
 

 

静岡と愛知が含まれない不思議

 

ツーか、レッドゾーンとの往き来及び誘発するイベントを制限しないと意味ない

 

具体的にはパラ、甲子園、プロ野球、Jリーグ、エンタメのツアーなど

 

これらがOKだから人流が減らないってなんで政府は知らんぷり?