絞り込み? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

保健所

 

 

積極的疫学調査について、重症化リスクの高い高齢者施設や医療機関での実施を優先し、効果的、効率的に行う方針を明記。保健所では、感染者の病状や重症化リスクを把握した上で、患者を医療につなげることに重点を置くとしている。
都内の自宅療養者や入院・宿泊療養待ちの感染者は15日時点で3万5000人を超え、保健所の業務は逼迫(ひっぱく)している。感染者急増を踏まえ、都の担当者は「保健所の業務の優先度を示すことにした」と説明した。
※コメントより
これって、感染者が出たら、濃厚接触者を探すのをしないと言う意味でいいよね?
だから、濃厚接触者での感染発覚が減少する。
無症状者の放置が、今以上に多くなる。
そういうこと?
 

 

保健所のマンパワーの限界だというのはあるだろう

 

けど、同居者などは無条件でPCR検査を受けさせるとかしないと拙いのでは?

 

気づいたときには手遅れってことにもなりそうじゃね?