女子スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aac52f00c3581a6a4691827243c386c4de0cacb4
日本ボクシング連盟の内田貞信会長は11日、TBS系「サンデーモーニング」で8日に放送された番組内で、野球評論家の張本勲氏が女性ボクサーを揶揄(やゆ)した発言に対し、抗議文を送っていたことを明らかにした。
番組では、東京五輪のボクシング女子フェザー級で入江聖奈が金メダルを獲得したことを受け、張本氏が「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね。見ててどうするのかな? 嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」とコメントしていた。
※コメントより
ボクシング=殴り合いという常識はもう古い。現代のボクシングはスポーツ科学と技術の進化で打たれないで打つスタイルが主流だ。
殴り合いは見ていて派手ではあるが、ダメージも溜まるし選手の寿命も縮まる。
世界のトップボクサーもディフェンス技術が高くもらわないボクサーが多い。
特にアマチュアボクシングは、パンチをもらわない技術も採点に評価され、打たれてしまうと結果にも影響する。
影響力のある人物の発言で、ボクシングのイメージを壊さないでほしい。
元々、保守的だけれど、この発言で本当の意味で時代に合わない番組になってしまった。老の張本をきるか、番組が終わるか、保守的な一部の人が溜飲を下げる有料番組に切り替えるか、して欲しい。素晴らしい金メダリストを見下している。見下されるのはどちらなのか?
女性は顔が命ってニュアンス?
ある意味女性スポーツの否定になり兼ねない
そろそろ退いても良い頃では?