蔓延防止措置
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ec82b7f2692d08f0edaf8418e8427678ac65fc
政府が「まん延防止等重点措置」の対象に8県を追加した5日、適用を要請しながら見送られた広島県の湯崎英彦知事は記者会見で、政府の考えと「埋めがたい溝がある」と述べ、不満をにじませた。
「そこが溝が埋まらないところだ。医療提供体制が悪化するまで待っていると、結局は重症者が増え、医療は綱渡りになる」と指摘した。「それを見越して早めに手を打ちたいという考えだが、国はそうではなく、医療が厳しくなるまで待つという判断のようだ」と語った。
※コメントより
医療供給体制に余裕がなくなった時点で対策してたら手遅れじゃないか?
7〜9日の連休で更に感染加速しそう。
公務員が盆休みに入る前に再度検討しないと、盆休みで更に最悪の状況になるのでは?
前回の緊急事態宣言は早め早めだったはずなのに今回の蔓延防止措置はのんびりのんびり?
余裕のあるうちに対策を打つのが蔓延防止措置でヤバくなったら緊急事態宣言だと思ってたけど違うようだ