オリパラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee4aae1bf54221419ff0abd9999c8f8d130766d
バッハ会長は、14日午後に菅総理と会談し、「今回の東京大会はいろいろな意味で歴史的な大会となる」などとして、大会を成功させるため協力を呼びかけていました。複数の関係者によりますと、会談でバッハ氏は観客の受け入れについて、“状況が改善した際には観客を入れることも考えて頂きたい”と菅総理に要望したということです。
これに対して菅総理は、感染状況について大きな変化が生じた場合には改めて5者協議を開いて対応を検討する、としたこれまでの5者協議の合意事項について説明したということです。
※コメントより
東京都の15日の新規感染者は1300人を超え、今年1月21日(1485人)以来、約半年ぶりの多さに達している。感染が急速に再拡大している中、バッハIOC会長の有観客を要望する発言は、多くの国民にとっては極めて納得できないものだろう。
本来ならば菅首相も「対応を検討する」などと返答するのではなく、逆にバッハ会長に「状況が悪化した際には五輪中止を考えて頂きたい」と言うべき局面ではなかったか。パンデミック禍で「何が何でも五輪開催」ではいけないだろう。安全が何よりも最優先されなくてはいけない。
 
さらに悪化した場合のことを想定していないお気楽振り
貴族が感染して病院送りにでもならなきゃダメなのか?