抗議 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

酒類

 

 

西村康稔経済再生担当相が酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引停止を要請したことについて、酒類小売業の団体「全国小売酒販組合中央会」は12日、「乱暴な発言だ」として自民党の下村博文政調会長に党本部で抗議し、要請の見直しを求めた。
西村氏は9日、酒類提供を続ける飲食店に取引先の金融機関から働きかけてほしいとした自身の発言を撤回したが、酒類販売事業者に「当該飲食店と酒類の取引を停止するようお願いします」などとした8日の事務連絡は撤回していない。
※コメントより
行政手続法には「行政指導に携わる者は、いやしくも当該行政機関の任務又は所掌事務の範囲を逸脱してはならないこと…に留意しなければならない」「その相手方が行政指導に従わなかったことを理由として、不利益な取扱いをしてはならない」という規定があります。
しかし、国税庁酒税課と内閣官房コロナ対策推進室は、今回の依頼文書を出すに際し、この規定に抵触するのではないかという点を検討していないようです。それどころか、そもそもこの依頼には何ら法的根拠がなく、彼らの権限に基づくものですらありません。
さらには、この依頼に反して飲食店と取引を継続しても何のペナルティもないのに、文書にはその点の説明もなく、国税庁との力関係を踏まえ、「事実上の命令だ」「密告社会だ」と受け止めている酒造メーカーもあります。
コロナ対策は民間の協力が不可欠ですし、依頼文書には法的な問題も多々あるので、一刻も早く撤回すべきでしょう。

西村担当大臣の更迭を求めたい
もともと感染症など全くのド素人が陣頭指揮をとること自体、無理だったと言うことに尽きると思います
この失態はただのミスでは済ませれません
昔で言うなら悪徳代官が暴走して遠山の金さんに成敗されるような事態です
今はその金さんはいません
誰かこの大臣を成敗してくれませんか
ほんとスガ政権には怒りしかありません
 

 

政府には要請する権限がないのにこれは行きすぎ?<権限があるのは知事