FAX | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

行革

 

 

河野太郎行政・規制改革担当相が、6月末までに省庁などでFAXの使用廃止の方針を示したのは、6月15日の会見でのことだった。
ところが先日、1カ月も経たずして、政府はその撤廃方針を断念したことが明らかになった。北海道新聞の報道によれば、「河野氏はファクスをテレワークを阻害する要因の一つとみて6月末で原則利用をやめ、電子メールに切り替えるよう求めていた」が、「内閣官房行政改革推進本部事務局によると、各省庁から400件程度の反論が寄せられた」という。そして断念することになった。
要するに、FAX廃止について各方面の事情を十分に調査・分析しておらず、「見切り発車」だったということだろう。
 

 

具体的な理由はリンク先を一読のこと

 

セキュリティを考えれば当然の理由だけど

 

それも知らずにFAX廃止を宣言した河野さんが世間知らずの頭でっかちだと判明?

 

こう言う人たちがこの国のデジタル化を推進するってもの凄く怖い

 

便利さは危険と隣り合わせ、煩雑さは安全の確保のためって理解できない人が多いんだろうね