学術会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/a09525a7762f75136d9ba0f89880f08293127921
日本学術会議の会員への任命を菅義偉首相に拒否された学者6人が、拒否の根拠を記した文書などの公開を求めた情報開示請求で、内閣府が不開示を決めたことが28日、分かった。「公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼす恐れがある」との理由で、文書が存在するかどうかも含めて明らかにしなかった。
請求した岡田正則早稲田大教授(行政法)が公表した。内閣官房にも請求していたが、文書が存在しないとの通知を受けたという。岡田教授は「実際に支障が生じるとは考えられない。文書がやりとりされたことは確実で、事後的に廃棄したのなら公文書管理の在り方として疑義がある」とのコメントを出した。
※コメントより
野党が要求しても不開示。
それはつまり、国民の要請に対しても情報を隠し通すということ。何も国防上や産業上の秘密でもないのに。
今の政府はそういう政府です。これをよしとするか悪しとするかは、次の総選挙での我々の投票行動次第です。
けっきょく御用学者集めたいだけなんだよ政府は
尾身さんの発言と政府対応の顛末見てたらすぐわかる
都合の悪い意見は「勝手な研究」
政府方針に沿えば「専門家の意見」
そうして真実から目をそらしてカミカゼが吹くのを鎮座して大本営発表して、悪い結果が起きたらけっきょく専門家の所為にするんだからお抱えの専門家も考え直した方がいい
理由になっていない