オリパラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf330ae5a2c0ac499bf5685fd6331a94d58d8cc
「いろんな見解の中では、国民が盛り上がって移動していくことがリスクが高いっていう意見がすごい強いんですけど、国民の方にお祭り騒ぎで騒ぐのやめてくださいねっていうんであれば、会場に観客を入れるのはおかしいと思うんです。観客が入っておきながらお祭り騒ぎやめてくれって言うのは、どう考えても整合性取れないので。国民のお祭り騒ぎをある程度、抑えていくのであれば、無観客として全体としてお祭り騒ぎを抑制しましょうというのが、国民に対して一番納得度が高いと思います」と提言していた。
※コメントより
橋下氏の「国民のお祭り騒ぎをある程度、抑えていくのであれば、無観客として全体としてお祭り騒ぎを抑制しましょうというのが、国民に対して一番納得度が高いと思います」との提言はホント納得。
加藤氏の「その後に国内で感染が増えていってはならないわけですから、そこはしっかり説明していかなければならない」とした上で「リスクとやる意義をどうバランスを取っていくかが大事だと思います」は理解不能。「国内で感染が増えていってはならない」のに「そこはしっかり説明していかなければならない」って何を説明するのですか。必要なのは説明ではなく、感染を抑えるための対策なのに。
所詮は、何をどう言われようと有観客で実施する、それをもっともらしい中身のない言葉で誤魔化そうとする政府のスポークスマンの発言ですね。
今は中止か開催かではなく、観客の有無しか議論されていない
誤魔化しの手法としては有観客から無観客に歩み寄ったことで納得させようと言うもの<中止や延期は有耶無耶に