オリパラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afc3052dd0d06d0a688b2dd6289301362d75f55
来月23日に国立競技場で行う東京五輪の開会式に観客上限の1万人に加え、別枠で大会関係者を入れる方向で調整していることが17日までに、政府関係者への取材で分かった。政府は東京五輪・パラリンピックの観客上限を1万人とする方向で調整中。大会関係者を別枠で入れれば客席利用者実数は大幅に上限を超える。
開閉会式の会場に招待される参加者は国際オリンピック委員会(IOC)委員ら五輪ファミリーに加え、各国首脳や各国際競技連盟(IF)会長、スポンサーやその招待客ら多岐にわたる。関係者によるとその数は1万人規模といい、観客上限の枠に収まらない
※コメントより
開閉会式の会場に招待される参加者はIOC委員ら五輪ファミリー、各国首脳や各国際競技連盟会長、スポンサーやその招待客ら。
一般国民に我慢を強いて、金儲け五輪に群がる人だけは別枠って。観客上限が何人とか決める事じたいがナンセンス。スポンサーもスポンサーだよ。日本企業として恥ずかしくないのか?
オフィシャルスポンサーの不買運動、そろそろ始まるよな。
無観客のはずなのに関係者が1万人もいては拙いから1万人入れようって話?<半可通
1万人が2万人になるのは言われないと気づかないかも?<言われたから気づく?