オリパラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f96c81411ca79cb93865d81069c77350a203769b
元アスリートの立場から「開催して欲しいという思いもある一方で、社会に大きな負担を強いている中、今このタイミングで開催することが本当に正しいのかどうかの判断がつかなくなっている」と複雑な胸中を吐露。
感染状況やワクチン接種状況に各国で差が生じていることなどから「全選手に公平なトレーニング環境があるとは言い難く、大会の公平性という点ではかなり難しい問題がある」との認識を示した。また、開催可否の判断に関し「本質はリスクよりも社会が得られるものの方が大きいと判断した場合に大会を開催するべきだ。選手のために開催をという意見とは線引きをして考えて欲しい」と大会関係者らに求めた。
※コメントより
感染拡大防止、国民の安全安心感担保の立場に立って政府は無観客開催を何故決断しないのだろうか?たかだか400億円のチケット代金の損失など国が負担すればいいだろ。アベノマスクの費用と同じぐらいだろ。
完全な形でのオリンピックにはもはやならないのだから、国内外への五輪開催による変異株の拡散リスク軽減の観点から絶対に無観客開催にすべきだと思う。
テレワークを求めるなら無観客、PV中止でないとおかしい
有観客、PV実施の条件は規制撤廃かも<まず無理