オリパラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f09aa16faf72f9a65b442e937b7956201c768e5
新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(71)が「今の状況で(五輪を)やるっていうのは普通はないわけですよね。このパンデミックで、そういう状況の中でやるということであれば、五輪の開催規模をできるだけ小さくして管理の体制をできるだけ強化するというのが、五輪を主催する人の義務だと思います」と発言したことを紹介した。
古舘伊知郎(66)は「東京五輪開催中止の決定については、東京都や国、組織委員会をいくら調べても、結果的にはIOCに圧倒的な権限がある。その一方で開催してコロナの状況がとんでもないことになった場合、誰がこの責任を取るかということがはっきりしていない。一方がぼやけた中でドンドン進んでいることを危惧する」と憤った。
これではやれない、やるなら全責任をIOCがもってくれと小池さん辺りが言ったらどうなるんだろう?