ふむ | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

オリパラ

 

 

「(開幕まで2カ月を切った)スケジュールを逆算すると進めなければならないという理由で、なし崩し的に五輪開催に向かってるように感じます」と指摘。
「ただ昨日の(菅)総理の会見、『力を結集すれば必ずウイルスに勝つことできます』という言葉を聞いて、五輪開催が妥当だと思った方はどれだけいたでしょうか」と五輪ありきで突き進む政府に疑問を投げかけた。
続けて「収束しないコロナ禍で、感染拡大を恐れながらもオリンピックを開催することに意義があるのならば、総理は言葉を尽くして国民に説明するべきですし、五輪を機に感染拡大してしまった場合、また国民に負担を強いるのか、医療体制をどう整えていくのか、などを示さないといけない。そう強く感じました」と菅総理は国民に開催のデメリットを上回る意義(メリット)をきちんと説明すべきであるし、五輪を機に感染拡大した場合、政府はどういう対応をするのか事前に示すべきだ、と訴えた。
※コメントより
「ただ昨日の(菅)総理の会見、『力を結集すれば必ずウイルスに勝つことできます』という言葉を聞いて、五輪開催が妥当だと思った方はどれだけいたでしょうか」と五輪ありきで突き進む政府に疑問を投げかけた。
菅が言いたいのは力を集結して五輪を開催したいって事ですよね。
緊急事態宣言を続ければ確かに多少は減る可能性がある。それは誰でもない国民の我慢の賜物であって、それを菅が勝手に自分達の評価にして大義名分でコロナに打ちかって五輪を開催する何てきっと言うでしょう。
せっかく減ったとしてもその我慢を続けないと何の意味も無いし、そこで五輪を開催すれば今までの努力が全て水の泡になってしまうのは分からないのでしょうか?
とにかく何とかして五輪は中止しなきゃ行けないのでは。
 

 

菅さんは仮定の話をして国民を納得させないとイケない

 

目標を掲げるだけでは誰も納得しない