矛盾 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

規制

 

 

小池百合子知事は、理由について「東京の人流を徹底して抑え込むため」としている。「徹底して」という言葉を使った以上、「映画館はダメ。劇場はOK」の理由を、丁寧に説明すべきではないか。配給会社や宣伝会社、関係するスタッフと話をすると、悔しさ、無念さをにじませる。せめて何を根拠にしたのか、どんなデータに基づいたものかだけでも公開してほしい。
「通勤通学の人流は?」といった矛盾が、余計にモヤモヤを募らせる。2021年、東京は4か月間(1月8日~3月21日、4月25日~現在)が緊急事態宣言下にある。これだけ我慢を強いて、「東京五輪のパブリックビューイングはOK」なんてことはないよね?と疑念を抱きたくもなる。
※コメントより
映画館・居酒屋・旅行・イベント・外飲みだめ、だけど五輪関係は開催します!の矛盾。
もう映画化や居酒屋も営業して良いと思います。
何か聴かれたら「五輪やるんでしょ?」で済む話。
ただしマスクは忘れずに。居酒屋は山梨モデルでどうにかなりそう。
 

 

映画館はダメで劇場がOKの理由が不明

 

オリパラOKだから誰も納得できるわけがない