オリパラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/02771799049542069dc2a33d79c118c42ee1196e
枝野幸男代表は9日のインターネット番組で、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京五輪・パラリンピック開催は困難との見解を示した。「人数を絞っても選手や関係者6万人が外国から一斉に来る。世界の変異株の展示会みたいな状況になり、結果として開きたくても開けないことになるのではないか」と述べた。
五輪関係者について「例外をつくるのはおかしい」と語り、入国時に待機期間で特例を設けるべきではないと主張した。
※コメントより
ようやくいったか、読売新聞の支持率を踏まえチャンスと見たか。野党の今やるべき最大の仕事はコロナ対策に繋がるべく、まず優先順位の低いオリンピックを止める事。そして、返上した場合の具体的な戦略を示す事、シャドーキャビネットの模擬試験としては最高の取り組みテーマだと思う、ここで旧民主党時代からどの程度リスクマネジメントに対して感度が上昇したかが分かる。遅きに失している感はあるが、やらないよりマシ。
野党が言う前に与党側が言わないと
これで一層菅さんが意固地になる?(-_-;)