二律背反? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

オリパラ

 

 

「政府のやっていることが、すごいチクハグを感じて、自分たちの都合のいいところは、感染対策をやるから大丈夫だ、と。だけれども、民間は感染対策をやったってダメだ、と。この辺のチグハグさを感じる」と繰り返した。続けて単体のスポーツイベントは感染対策をやれば開催も可能と指摘し「オリンピックの規模になった場合、感染対策をやって大丈夫だっていうなら、テーマパークだって歌舞伎だってコンサートだってOKにしないと不公平になります。何と言ってもオリンピックは税金使うし、国民のお祭りごとなんで、一部の人たちが苦しんでいる状況になっている中、お祭りごとを何が何でもやるっていうメッセージは政府として間違っていると思います」と指摘していた。
※コメントより
うがった見方かもしれないけど、
ここまで来たらこのまま五輪開催まで突き進んで、
その結果大失敗に終わるってシナリオが、
次の時代を築くのに必要なプロセスかも。
コロナ禍で政府がこんなにも有事対応が出来ないことが露呈されたわけで、
これを中途半端にせず最後まで貫き通し大失敗に終わることで、
人々の記憶に刻まれ、
行政や法制度のあり方を根本から見直す大きなうねりが生まれると思う。
敗戦が今の日本を作り上げる契機になったように。
 

 

無観客にしてまで強行して世界中からボイコットされるという醜態もあり得る

 

それでも責任転嫁してしれっとしてるのが今の政府かも知れない<安倍さんからの流れ?