中止 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

オリパラ

 

 

国際水泳連盟は、日本で予定される東京オリンピックの最終予選などについて、予定されたスケジュールでの開催の中止を発表した。
国際水泳連盟は、日本時間の6日午前、東京オリンピックの最終予選として4月18日に開幕予定だった飛び込みのワールドカップや、5月予定されていたアーティスティックスイミングとマラソンスイミングのオリンピック予選の中止を発表した。
※コメントより
五輪開幕まで残り100日余りのタイミングで、大変なニュースが飛び込んできた。ところがメディアの報道からは、その重さが伝わってこない。
すでに国際水連は4月2日、飛び込みのW杯など3大会の中止の可能性を日本側に通告していた。今回はそれが正式発表されたという話なのだが、その重要性がわからない。
中止の理由については、国際水連がその可能性を通告したときに日本のコロナ対策の不備を指摘したことが2日に報じられていた。だがこのニュースには、ヤフコメの数も少なかった。事態の大きさに比べて、メディアが相応の関心をニュースに向けられていないように思えた。
五輪開幕まで間がないこの時期に、世界の水泳競技を統括する団体が日本のコロナ対策に不満を持っているのだ。五輪が開催されても、多くの外国選手が参加しない事態につながる可能性もある。世界が東京五輪を厳しい目で見ていることを、メディアは正確に伝えてほしい。
 

 

国際水連は東京にNO!を宣告したと言うこと?

 

国際陸連も同等のことをしたらオリパラ中止も?