イコラブもノイミーも、アルバムもシングルも、歌割りが均等な時は「歌いやすい歌なんだな〜」。そうじゃなかったりユニゾンが多い歌の時は「難しい曲なんだな〜」という感じです。
↑の方向性はそれぞれメンバーのプリプロ(仮レコーディング)を聴いて決めることが多いです。
ソロパートについては歌詞を書く時に「このパートはこの子がいいな」と思うのもあればプリプロを聴いて「このパートはこの子!」と思うこともあります。
というのを話さないと「◯◯ちゃんパート減ってる!」や逆に「平等じゃない!」という声が多くなってくる時期だと思うので(ありがたいことに最近好きになってくれた方も多いので)お話ししてみました🏃♂️
プリプロ=オーディション?<期待通りならソロ?