抵触? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

会食

 

 

武田良太総務相は18日の衆院総務委員会などで、NTTの澤田純社長らと会食していたとの週刊文春の報道について「会食に同席したのは事実だ」と認めた。
滞在は1時間以内で、ビールを2、3杯程度飲み1万円を支払ったと説明。要望や依頼は受けていないとして、大臣規範への抵触を否定した。これに対し、野党は「会食したらアウトだ」(立憲民主党幹部)として、徹底追及する構えだ。
※コメントより
>滞在は1時間以内で、ビールを2、3杯程度飲み1万円を支払ったと説明。要望や依頼は受けていないとして、大臣規範への抵触を否定した。
大臣規範、正式名「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」では、「関係業者との接触に当たっては、供応接待を受けること、職務に関連して贈物や便宜供与を受けること等であって国民の疑惑を招くような行為をしてはならない。」と定められている。
「関係業者との接触に当たっては」「国民の疑惑を招くような行為をしてはならない」がポイントで、NTTとの会食そのものが「国民の疑惑を招くような行為」で大臣規範違反なんだよ。
それに、事前の打ち合わせで要望や依頼は受けてその後の会食や、会食の後日の打ち合わせ要望や依頼は受けてるかも知れないじゃないか。
会食の場で要望や依頼は受けていないと言って、規範の範囲を意図的に狭めようという狙いが透けて見えて、姑息。
 

 

ビール2、3杯で1万円って高すぎないか?<差額は「寄付」?

 

疚しいことがなければ答弁拒否するような内容でもない

 

抵触する恐れがあるから答弁拒否していたのではないか?