高槻 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

将棋

 

 

現在大阪市福島区にある関西将棋会館を大阪府高槻市に移転することを決定した。JR高槻駅西口出てすぐの市バスロータリーを移転し、そのロータリー跡地に建設予定。駅から徒歩1分の好立地が西日本の拠点となる。
※コメントより
西口出てすぐのバスだまりになっている三角形の土地ですね。西口は…ちょっとインパクトに欠けるが、JR高槻駅は中央口を挟んで阪急百貨店と松坂屋がデッキでつながっていてショッピングできますし、歩いてすぐの阪急高槻駅まで繁華街・商店街がだっーと広がっています。JR京都駅、新大阪駅から新快速ですぐなので交通の便も問題ないです。弱点は…意外と宿泊施設が少ない事かな。なお西口のバスだまりからは線路を挟んで小さいですが高槻囲碁センターなんかもあります。
高槻は新大阪からも京都からも新快速で1駅。おまけに駅から徒歩1分なら遠方からの移動でも近くて便利になりますね。
鉄道好きの藤井王位棋聖にとっては京都-高槻間の一駅は束の間の楽しみなひと時になりそう。複々線での各駅や快速との併走や追い抜き、京都の鉄道博物館や山崎のサントリー工場といった沿線の景色。何度乗っても飽きませんでした。
 

 

大坂に泊まって朝高槻に移動ってのが良いのかも<宿が少ない

 

ツーか、かなり具体的なんだ