オリパラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa18abb7af6ef45151297f2b39b9691afea556f
「川淵(三郎=84)さんが言われている批判は、手続きの問題でしょ。理事会の正式なプロセスがなかったというのなら、後で取り付けたらいいんですよ。世の中が現実を知らなさ過ぎる」と〝密室政治〟と批判する流れに苦言を呈した。
その上で「巨大な組織の人事をやるときに、まったくの白紙の状態でオープンにクリアにやるなんてあり得ないです。この人にしようと決めて、断られたらどうするんですか。ある程度決めておいて、手続きに乗せるもんです。大阪府知事、大阪市長(時代)の人事でも全部そうです。なのにワンマンおじさんたちがペラペラしゃべっちゃったのが大失敗」と苦笑い。
普通に「内示」があって正式な発表=辞令となる
辞令の前に漏れたら取消になることもあれば、そのままのこともある
これを非難するのは人事を潰したい人だけ