キャスター | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

女性蔑視

 

 

「多くの方がスルーしそうになるところですが、社会全体が『あーあ』と思ってスルーしたり、傍観してきた結果というのが今につながっている」と反論。続けて「傍観しているだけだと容認するのと同じ結果を生む」「重要な役職に就いている人がエラーを起こした場合というのは、その組織がちゃんと処分を下す。それができていないのが日本なのだと、今回分かった気がする」と、私見を述べた。
さらに大江キャスターは、「性別だけでなく国籍、人種、職業、学歴もカテゴリーでまとめて語ってしまうと決めつけになってしまう」と指摘。そのうえで、「差別や偏見を生み出すことにつながりかねないので、そういうことは無意味だからやめようというのが今の社会だと思う」とも強調。
※コメントより
火中の栗を拾いたくないから辞任を求めない、まさに「臭いものに蓋」の体質で大江さんの指摘の通り。代わる人がいないという関係者の発言もあったが、それならば組織委員会全員が不適格なのだから、解散してオリンピックは開催返上するべき。余談だが大江さん、ひとしきり熱弁をふるったあとで「長くなってしまいました」と森発言を揶揄するかのように釈明。お茶目。
 

 

個人の問題じゃなく、組織、社会の問題

 

オリパラ中止も視野に?