女性蔑視
https://news.yahoo.co.jp/articles/0449f85b30dfa9e66bce01bc9afaee346c4670f9
東京五輪のコンセプトに多様性が含まれ、男女平等の推進へスポーツ界を挙げて取り組んできたことに手応えも感じていた。だが、森会長の発言が海外にも広がり「多くの国民が一歩ずつ努力し大きく改善されてきたにもかかわらず、五輪・パラリンピック組織委員会の会長がそういった発言をされたことで、日本人がいまだにそういうことを思っていると世界に示されてしまった」と遺憾の意を表した。
女性理事についてはJOCは現在20%の割合を40%以上にすることを目指している。山口氏は新たに登用される女性理事に「会議の雰囲気に圧倒されて、数も少ないので発言できない人も多い。女性を採用したけど一言もしゃべらなかったという批判も常々いただいていた。そういったこともあって、私は役員になったらご自身の意見を適切に述べることを推奨してきた」と説明。「会議は議論が前提。女性が入ることで議論が活発化したのであれば、喜ぶべきこと。そこが見解が違った」と残念がった。
五輪への機運にも影響は避けられない。「情報を開示する形で国民の人たちに安心感を与え、世界の人たちにメッセージを出すことが非常に大切。そういった中で議論をすること自体を否定されるような発言。五輪・パラリンピックへのイメージがダウンしかねないのは致し方ない」。JOCの会議内の出来事でもあり「JOC自体がこういった発言を是認していると受け取られる」と危惧。今後の理事会などで対応を話し合う必要性を訴えた。
森さん個人でなく、日本人が皆そう思っていると世界から思われる?
森さんを更迭しないのは女性蔑視が国是だから?