感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2580ce7a65efd15db7a3b7f38e3eff1a5bc841
石原伸晃元幹事長が、新型コロナウイルスに感染したことがわかった。石原元幹事長の事務所は先ほどコメントを発表、きのう午後4時に東京医科歯科大学でPCR検査を受け、きょうの午後に陽性と判明したという。また、既往症があるため、医師の指示により入院したという。
※コメントより
国会議員の感染はこれで9人目、衆参国会議員が720名前後ですので、約80人に1人という感染密度を考えれば、永田町はリスクの高い場所と言えます。
通常国会は始まったばかりですが、国会本館や議員会館がクラスタになることも想定されます。オンラインでの議員レクなどが進む一方で、本会議や委員会などの国会運営そのもののオンライン化やテレワーク化は遅々として進む気配がありません。今国会で国会法を変えるぐらいの勢いで変革されることが望まれます。それ以前に、飲食を伴う会合や会食は、全議員申し合わせで例外なく完全にやめるぐらいの覚悟が必要です。
クラスターとか大丈夫なのか?