矛盾※追記あり | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

任命拒否

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbe3c89db7308a0d70bc20922b5ebcd8d858135

 

日本学術会議会員の任命を拒否した判断の変更は「考えていない」と明言した。拒否の詳細な理由説明は避ける一方で、会員の出身や大学に偏りがあり「多様性が大事だということを念頭に判断した」と強調。
任命拒否を巡り、政府は学術会議が推薦した105人の名簿について、首相が「詳しく見ていなかった」と説明している。多様性を考慮して判断したとする答弁との整合性が焦点となりそうだ。
※コメントより

任命を拒否された6人の学者はいずれも、安全保障関連法や特定秘密保護法など、菅内閣が引き継ぐ安倍前内閣の政策に反対をしてきた。さらには、6人中、3人が日本共産党とのつながりが深い民主主義科学者協会(民科)法律部会の幹部だったと報じられている。
官邸としては、こうした左派系の学者を日本学術会議から排除したかったとみられるが、この理由を明かすことは官邸が共産党を狙い撃ちにしたとも受け取られかねない。
こうした政治的な背景があるため、官邸は任命拒否の本当の理由を説明できずにいると筆者はみている。
 

 

99人しか見ていないと言ったり、自分が決めたと言ったり矛盾だらけ

 

誤魔化そうとするから矛盾を呈する

 

※部分を追加したけど、これホント?

 

ツーか、ホントなら「多様性」実現のためにむしろ入れろと言うことになるんじゃ?

 

共産党排除では「多様性」が損なわれる可能性も否定できない